『ポップミュージックガイド 00年代スタンダード編』Web版 はじめに

 『ポップミュージックガイド 00年代スタンダード編』企画の概要やら注意点を手短にまとめてます。

 

 

 

muimix.booth.pm

 

 ↑の同人誌を文学フリマで頒布してからだいたい二週間が経ちました。いや、特にどのくらい間を空けようとか考えてなかったのですが、とりあえず前半部分だけブログに移行する作業が完了したのでこちらでも内容をアップしていこうと思います。

 

 会場や通販で本書を手に取っていただいた方にはめちゃ感謝しております。本の内容をブログにアップするにあたって、それらの方々に対してなんとなく申し訳ないような気持ちもあるのですが、同人誌の製作を含めた自分の行動は基本「(オタク的な)布教活動」であるため、より開かれた場にコンテンツを展開することは個人的には当然の流れという感じです。そう、全部布教活動なんですよね。。

 

 今回は実用性を考えて、注意点やらなんやらと本文を完全に切り分けて、また本文もできるだけひとまとまり(といっても丸ごとだと長すぎるので00~04年と05~09年の2記事に分けます)にしてお送りしたいと思います。マジで「ディスクガイドのWeb版」みたいな感じになってます。いい感じに活用?してもらえればと。

 

 

 

 

 ということでここからは注意点など。

 

概要

 00年代に発表された音楽作品の中からおすすめの作品 or この時代のスタンダードだろうと感じた作品を200枚+αチョイスし、それぞれの作品について内容紹介・感想をまとめたものです。

 

注意点

・掲載順番は発表年>アーティスト名のアルファベット順

・発表年については国や地域で違っているものもあるので注意

・レーベル名は代表的なもののみ記載

・一応、PCでの閲覧を想定したレイアウトになっていますが、まああまり気にしなくていいと思います。

・文章が硬い or 偉そう → 情報を圧縮しようとするとこうなるんです!

・メタルやジャズがないんだが? → 自分の力不足によります。申し訳…

・重くなるので基本、動画は貼らない方針で(推し曲があれば貼るかも)。

・本文中において、音楽性の例えとして他の作品やアーティストの名前を出すことがありますが、その際はできるだけ近年のものを挙げるようにしています。その方が若いリスナーのためになるかなと思ってのことです、一応。

・最後。自分の布教欲が爆発した結果、『スタンダード編』と謳っておきながらマイナーな作品を少数ですが取り上げたりしています。物理本においてはこれらの作品についてはハッシュタグのような形で目印が付けられています(詳しくは通販ページ参照)。しかしWeb版では目印などありませんので、記事読んでてなんかマイナーっぽい作品が出てきたら(ああ、これが"アレ"か…)とか思っておいてください。いやまあ全体の1割もないんですけど…

 

 

 

 だいたいこんな感じです。もし記事を読んで本文が気に入ったらぜひ物理本を注文してください。モチベーションになるので…。

 それでは本文のほうをお楽しみください。ごゆるりと…